
ハイブリッドが新たに仲間入り


中身は想像を超えて、驚くほど広い
大きく見えるが、実は5ナンバーサイズ

しまいやすくて、取出しやすい収納スペース


SMARTASSIST
やっぱりドライブは、ずっと笑顔でいたい

次世代のスマートアシストで、より大きな安心を
-
-
衝突警報機能(対車両・対歩行者【昼夜】)
衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者【昼夜】)
走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)と歩行者を認識し、衝突の可能性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。
さらに衝突の可能性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。
-
衝突警報機能(対車両・対歩行者【昼夜】)
-
-
標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)
進入禁止、最高速度、一時停止の標識をステレオカメラが検知するとディスプレイに表示してお知らせします。道が入り組んだ住宅街や高速道路での運転時などに役立ちます。
-
標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)
-
-
先行車発進お知らせ機能
信号待ちなどで前のクルマが発進したことに気付かない時、ブザー音とメーター内表示でお知らせします。
-
先行車発進お知らせ機能
-
-
全車速追従機能付ACC(アクティブクルーズコントロール/停止保持機能あり)
走行中に走行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で走行車との距離のキープを支援します。先行車に合わせて停止した時はブレーキをかけ続けるなど、わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援してくれるので疲れにくく、長距離運転中の渋滞なども快適に運転できます。
-
全車速追従機能付ACC(アクティブクルーズコントロール/停止保持機能あり)
-
-
LKC(レーンキープコントロール)
全車速追従機能付ACC(アクティブクルーズコントロール)作動時に、クルマが車線の中央付近を安定して走行するよう、ステアリング操作をアシストします。
-
LKC(レーンキープコントロール)
-
-
車線逸脱警報機能
車線逸脱抑制制御機能
ステレオカメラが車線を検知している場合、道路上の車線から逸脱しそうになると、ドライバーへ警報。また、クルマが車線をはみ出しそうになると、メーター内表示でお知らせするとともに、車線内に戻すようステアリング操作をアシストします。
-
車線逸脱警報機能
-
-
ふらつき警報
長時間走行中、クルマのふらつきを検知すると、ドライバーへブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。
-
ふらつき警報
-
-
路線逸脱珪藻
クルマが路線へはみ出しそうになると、ブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。
-
路線逸脱珪藻
-
-
BSM(ブラインドスポットモニター)
隣の車線を走る車両をミリ波レーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の死角領域に急接近してくる車両も検知します。車両を検知するとドアミラーに搭載されたLEDインジケーターを点灯。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点灯し、ブザー音で警告することで、より注意を喚起します。
-
BSM(ブラインドスポットモニター)
-
-
オートハイビーム
対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知し、ハイビームとロービームを手をわずらわせることなく自動で切り替え。先行車や対向車などがいない時はハイビームにし、遠くまで見通しを確保。安心感を高めます。
-
オートハイビーム
-
-
ADB(アダプティブドライビングビーム)
ハイビームで走行中、対向車を検知し操作することなく部分的に遮光します。対向車に眩しい思いをさせることなく、ハイビームの視認性を確保します。
-
ADB(アダプティブドライビングビーム)
-
-
サイドビューランプ
ヘッドランプ点灯走行中に、ウインカー操作やステアリング操作と連動して点灯。交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保します。ヘッドランプ点灯状態で車速約35km/h以下の時、ウインカー点灯やステアリング操蛇角80度以上の状態で点灯。また、シフトが[R]ポジション時には左右同時点灯します。
-
サイドビューランプ
-
-
ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)
約10km/h以下で障害物を認識後、踏み間違い(アクセルペダルを強く踏み込んだ場合)を判定してエンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑制し、ブザー音とメーター内表示で警告。さらに、障害物に衝突する可能性があるとシステムが判断するとブレーキ制御が作動します。」
-
ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)
-
-
コーナーセンサー(フロント2個/リヤ2個)
コーナーセンサーをクルマの前後に装備。障害物までの距離に応じて警告音を変えてお知らせ。縦列駐車時や駐車場・車庫などでの取り回しをサポートします。
-
コーナーセンサー(フロント2個/リヤ2個)
-
-
スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
駐車時にカメラで駐車枠の白線を感知し、音声とモニターガイドに加えてステアリング操作をアシストします。ドライバーはアクセルやブレーキによる速度調整と、周囲の安全確認に専念でき、音声と画面の案内に従うだけで簡単に駐車できます。縦列駐車にも対応しています。
-
スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
-
-
パノラミックビュー
車両の前後左右に搭載した4つのカメラにより、クルマを真上から見ているような映像を表示。運転席から確認しにくい車両周囲の状況を把握できます。
-
パノラミックビュー
-
-
RCTA(リヤクロストラフィックアラート)
駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をミリ派レーダーで検知。車両を検知すると、ドアミラー内のLEDインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。
-
RCTA(リヤクロストラフィックアラート)

宮崎トヨペット各店、皆様のご来店お待ちしております!
(店舗名をクリック)