
足を出し入れするだけで、簡単開閉
ハンズフリーパワーバックドア
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、バックドアが自動開閉。両手が荷物でふさがっている時などに便利です。
またバックドア下端部にあるスイッチでの操作も可能。停止位置の記憶、自動クロース中の予約ロックも行えます。
【Zに標準装備。Sにメーカーオプション】
またバックドア下端部にあるスイッチでの操作も可能。停止位置の記憶、自動クロース中の予約ロックも行えます。
【Zに標準装備。Sにメーカーオプション】
すべての座席を快適に。広々としたゆとり

・解放感のある室内
SUVのボディースタイルを活かしたゆとりのある室内高。後席の頭上にも余裕があり、ロングドライブ時も快適に過ごせます。
・大きくて乗り降りしやすい
高さのあるリヤドアは、お子様の乗降時のサポートがしやすく、荷物を抱えた状態でもスムーズに乗り込めます。
・包み込まれるような座り心地
膝まわりに十分なスペースを確保し、座り心地にこだわったリヤシート。2段階のリクライニング機構を採用しており、ゆったりとリラックスした姿勢でくつろげます。また、収納式のリヤアームレストは肘置きとしても、カップホルダーとしても利用可能です。
SUVのボディースタイルを活かしたゆとりのある室内高。後席の頭上にも余裕があり、ロングドライブ時も快適に過ごせます。
・大きくて乗り降りしやすい
高さのあるリヤドアは、お子様の乗降時のサポートがしやすく、荷物を抱えた状態でもスムーズに乗り込めます。
・包み込まれるような座り心地
膝まわりに十分なスペースを確保し、座り心地にこだわったリヤシート。2段階のリクライニング機構を採用しており、ゆったりとリラックスした姿勢でくつろげます。また、収納式のリヤアームレストは肘置きとしても、カップホルダーとしても利用可能です。
空を駆けるようなスカイビュー
大きなガラス面で見晴らしがよく、デザイン性にも優れた大開口パノラマルーフ。日射しのコントロールが思いのままの電動サンシェードは、挟み込み防止機能付で開閉時の安全性にも配慮しました。

印象的な大人の空間を演出
ドアの解除/施錠・ドアの開閉時には、ルームランプをはじめとした照明が自動的に点灯・消灯し、乗る方をやさしく迎えます。

ドライブの快適性を高める、
使いやすい室内ユーティリティ

知りたい情報に、素早くアクセス
カローラクロスはDCM(専用通信機)を標準装備したコネクティッドカー。
クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで24時間365日カーライフをしっかりサポート。
充実したサービスを初度登録日から5年間無料でご利用いただけます。
また、ディスプレイオーディオを全車に標準装備。
スマートフォンとの連携によりディスプレイ上でスマホアプリが使用でき、コネクティッドカーの安心・便利をさらに広げます。
クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで24時間365日カーライフをしっかりサポート。
充実したサービスを初度登録日から5年間無料でご利用いただけます。
また、ディスプレイオーディオを全車に標準装備。
スマートフォンとの連携によりディスプレイ上でスマホアプリが使用でき、コネクティッドカーの安心・便利をさらに広げます。
停電などの非常時に電気製品が使える
交通事故死傷者ゼロの社会をめざして。

駐車する際、ペダルを踏み間違えて、壁に接触しそうになったことがある。
ガラスや壁などの静止物を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
アクセルの踏み間違えや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーでお知らせします。前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力/ハイブリットシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。

バックする際、慌てていてシフト操作を間違えたことがある。
シフト操作を間違えたときや後退時に、速度を制御して被害軽減に寄与。
シフト操作時における急発進・急加速を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与。
たとえば、後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセル踏み込んだままをシフトを「R」から「D」へ変更した際、表示で注意を促すとともに、エンジンアクセルを踏み込んで速度が上がりすぎるのを防ぐために、エンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑えます。
たとえば、後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセル踏み込んだままをシフトを「R」から「D」へ変更した際、表示で注意を促すとともに、エンジンアクセルを踏み込んで速度が上がりすぎるのを防ぐために、エンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑えます。

突然死角から車が現れてヒヤリとしたことがある。
後方から接近する車両を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
駐車場から後退する際に、自車の左右後方から接近してくる車両をレーダーで感知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。衝突の危険性がある場合は自動的にブレーキ制御を行うことで接近車両との衝突被害軽減を支援します。

駐車の際、死角に人がいたり物がないか心配なことがある。
クルマを真上から見るように周囲を確認。
車両を上から見たような映像をディスプレイオーディオに表示。運転席からの目線だけでは見えにくい、車両周辺の確認をリアルタイムでサポートします。